Google Ad Manager で、一つの広告枠に複数サイズのディスプレイ広告を表示する

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

Google Ad Managerでは、一つの広告枠に複数サイズのディスプレイ広告を表示することができます。

今回は、その設定方法について記述します。

一つの広告枠に複数サイズのディスプレイ広告を表示する設定

Google Ad Managerにログイン後、メニューから [在庫] - [広告ユニット] を選び、設定を行いたい広告ユニットを選択します。

広告ユニットの [設定] - [サイズ] を選び、複数表示したいディスプレイ広告のサイズを指定して保存します。

スクリーンショット 2023-06-23 9.54.20.png

広告ユニットのタブから [タグ] を選択し、新たに設定されたタグを確認します。先程指定したディスプレイサイズのデータが配列として設定されていることがわかります。

スクリーンショット 2023-06-23 9.59.16.png

<head>タグの defineSlot を見直し、記述を行います。

広告ユニットの設定を変更後、タグを新たに生成した場合、広告枠に指定されているIDが変更になっている場合があります。この場合は、<head>タグ用のJavaScriptタグ、Body内の JavaScriptタグ、共に修正が必要になりますのでご注意ください。

設定後、広告が設定されているページを確認すると、ロードタイミングによって異なるサイズの広告が表示されていることがわかります。

IMG_3447.jpg

IMG_3450.jpg